風呂釜洗浄で顧客満足度を向上しよう!/料金とお掃除方法で差をつける【風呂釜洗浄技術講習】

お客様が喜ぶときは目に見えなかった汚れが綺麗になったとき

顧客満足度の向上と
強い料金設定

風呂釜洗浄はハウスクリーニングメニューの中でも比較的自由度があるメニューです。

浴室クリーニングやエアコンクリーニングのセットメニューとしても活用できて、定期的なクリーニングとしても活用できます。

では詳しく見ていきましょう。

配管内から出できたドロドロの汚れ
洗浄中の写真

お掃除をするとこのようなドロドロとした茶色の汚れが出てくるので、当然ですがお客様は驚きと同時に喜んでくれます。

年に1回の風呂釜洗浄をお勧めしてリピーターを増やすこともできるでしょう。これは嬉しいことですね。

■給湯器の汚れ 

給湯器はメーカーの努力で、内部の汚れが溜まらないように改善をしていて、さらに小型化しています。

そのため古い大型給湯器(30年もの)のように真っ黒な汚れが大量に出てくることは少なくなりました。

しかしべた付きのある汚れには弱いようです。または入浴剤のソルトや乳清、アロマオイルなど汚れを増やす成分もあります。

または賃貸住宅で数ヶ月間入居者がいない場合、追い焚き配管の水は滞留するので雑菌(生物膜)が増殖して危険です。

このような頑固な汚れの場合、市販品では落としにくいのでプロの業者へ依頼が必要となるのです。

■お客様は何を調べている?

追い焚き配管内の汚れを気にしているお客様は家族が多くとくにお子様がいるご家庭は感染症に敏感です。

浴槽内が汚れていると皮膚や粘膜の病気から危険な呼吸器の感染症があるので

危険な配管内部の汚れを知ったお客様は検索サイトで「風呂釜洗浄_業者」などと調べるでしょう。

ここでは様々なハウスクリーニング系マッチングサイトで「自然検索」された表示例を掲載しています。

●検索結果の例1

自然に優しい洗剤と専用道具で配管内に溜まった汚れをゴッソリと洗浄します!

サービス名風呂釜配管分解洗浄
基本料金20,000円
作業時間120分
口コミ★★★★

●検索結果の例2

おいだき口を分解して内部までお掃除します!業界最安値宣言!原材料高騰でもお客様の味方です!

サービス名風呂釜配管洗浄
基本料金15,000円
作業時間120分
口コミ★★★

●検索結果の例3

おいだき口を分解して内部までお掃除します!専用の道具でゴシゴシ汚れを取って除菌します!

サービス名追い焚き配管洗浄
基本料金18,000円
作業時間120分
口コミ★★★★★

皆さんがお客様だとしたら、上記3つの例からどちらを選ぶでしょうか。

この例ではライディングページがないから参考にならないのでは?とお考えでしょうか。

結論をお伝えするとお客様は風呂釜洗浄の「方式」よりもレビュー(口コミ)+価格を参考にするので、まずは★5の業者を調べるでしょう。

注文ではなく「調べる」

ここでのポイントは注文ではなく「調べる」ということです。

検索された時点で他社との競争は始まっていて、お客様は気になった店舗をクリックして「見込み客」になる可能性があるのです。

その基準が「レビュー数」と「価格」であり、技術から注文する人はほんのわずかしかいません。

つまりどのサービスもネット上で勝負する場合は、目につく価格とレビュー数が必要なのです。

■口コミから悪い状況へ

以上のような現代で新規の受注を増やすには、他社よりも早く「お客様に評価をもらうこと」が必要です。しかし…

評価を得るためにエアコンクリーニングの料金を5,000円以下に設定して、目立つ料金設定で多くのお客様から注文をもらい、口コミを投稿してもらうと考える業者もいます。

するとインターネット上では口コミが増えるので検索順位も上昇します。

その影響を受け、お掃除機能付きエアコンクリーニング1台20,000円ほどの料金が、10,000円で作業する業者も出てきました。

競争力のある価格設定

様々な口コミを見ると「安い料金につられて依頼したが、ガススプレーをかけただけで作業が終わった。」という投稿もあります。

料金は「お客様が喜んで」「業者も嬉しい」

このバランスが取れた料金設定が必要ですが、風呂釜洗浄にも「いつこの口コミによる悪い影響」が来るか分かりません。

会員制度

そこで当研究所が用意したものが会員制度です。

風呂釜洗浄は基本的に、これだけの水量に洗剤を入れて洗浄濃度を維持しないといけないので、1回の洗浄剤原価が1,000円以上がかかるハウスクリーニングメニューです。

高額な洗浄技術では5,000円ほどの液剤原価がかかる場所もあります。

風呂釜配管洗浄は液剤代が高い

この液剤原価ではエアコンクリーニングのように料金が暴落してしまったら赤字になります。

原材料が高騰している現在では風呂釜洗浄剤はさらに高騰することでしょう。

そのため当研究所では製造工程と仕入ルートを改善して風呂釜洗浄1回の単価を400円前後まで縮小することに成功しました。

社名1回の洗浄剤単価
BMC:LABO
無料洗浄剤使用時
400円前後
A社1,000円前後
B社3,500円前後
C社5,000円前後
※2023年1月に公開されている情報より取得

当研究所は原材料費が高騰している現在でも、この料金を維持しています。

顧客満足度の向上

結果、顧客満足度の向上とは市場に合った料金設定でもサービスレベルに変化がなく、サービスする事業者にも利益があることです。

会員特典

当研究所の会員特典については以下からご覧いただけます。

また会員様限定の技術講習項目【特許防カビコートPRO技術講習】も行っています。

どうぞ、この機会にご利用ください。