業務用エアコンクリーニングの需要を知って開業・副業の目安にしよう【業務用エアコン洗浄技術講習】

業務用エアコンの
需要
ハウスクリーニングの大手マッチングサイトを調べると、清掃関連店舗数は10,000店舗以上あります。※2022年8月。
大手清掃会社を含めるとさらに多くの事業者が存在しています。
そしてハウスクリーニングメニューの中で人気の高いエアコンクリーニングはここ10年間で急成長している項目です。
この急成長に合わせてビルメンテナンス業界や全く関係のなかった業種まで参入しています。

一般的な飲食業の初期投資額は1000万円を超えると言われていますが、ハウスクリーニングは特別な届出、高額な設備投資をする必要がありません。
フランチャイズに加入しなければ50万円以下で開業・副業することも可能な場合があります。
■業務用エアコンの需要
ではここで、法人利用の多い業務用エアコンについて調べたところ以下のような結果になりました。

2018年7月に、エアコンに関わるニュースがあった影響でその部分だけ突出していますが、業務用エアコンも5月から8月付近まで検索率が増える傾向にあるようです。
宣伝方法にもよりますが今まで業務用エアコンクリーニングをしてこなかった人は、繁忙期に1.2~1.5倍注文数が増える可能性があります。

家庭用のお掃除機能付きエアコンはメーカーの都合で毎年新しいものが発売されています。
マイナーチェンジならいいですが、全く新しいお掃除機能になるとエアコンクリーニング業者も初めから学ばないといけません。

メーカーが用意している商品カタログに載っている機種は、ほとんどがお掃除機能付きなのでノーマルエアコンが増えていくことはないでしょう。
さらにお掃除機能付きエアコンでも安いものでは7万円ほどで買える時代です。
壁掛けエアコンクリーニングは注文数が多いですが、デメリットとして毎年新しい機種に対応していかないといけません。
事業拡大の一歩
ただし業務用エアコンは耐久年数が長いので、その影響を受けにくい特徴があります。そこで

家庭用エアコンクリーニングに競合が増えてきたので新規開拓をしよう!

お客様から依頼を受けたのでこのチャンスを逃したくない!

業務用エアコンにはたくさんの形があるのでいつでも対応できるように準備しておこう!
このように「いつでもお客様の依頼に対して準備していくこと」はとても重要です。
店舗や施設ができれば、その規模に応じて当然のようにエアコンは設置されます。
そしてどの場所でも共通してカビやホコリは蓄積していきます。現在は原材料も高騰しているので清掃をしないと電気代高騰に直結します。
これは企業でも同じことです。店舗や施設のエアコンが汚れたり、悪臭がすればプロのエアコンクリーニング業者に依頼ます。

エアコンから酸っぱい臭いがするから今年もクリーニングを依頼しよう

利益が出そうだから従業員のためにエアコンクリーニングを依頼しよう

天井のエアコンにカビが生えると見栄えが悪いからお掃除しよう
蔓延した新型コロナウイルスの影響もあり、企業を利用する一般消費者も衛生面を気にします。
設置された業務用エアコンが真っ黒でカビだらけだと、「不潔」と考えるでしょう。
この理由から衛生面を維持しなければいけない業種からの依頼は注文サイクルが早い傾向があります。


また従業員の健康を考えてエアコンクリーニングをする会社もあるでしょう。
利益が出ている企業なら業務用エアコンを10台、20台とまとめて依頼してくる場合もあります。
さらに単価も高いので1台20,000円(税込)×10台=200,000円となる場合もあります。
10台なら長くて2日間でお掃除が完了するので1日10万円の売上を作ることができます。
■色々な形がある業務用エアコン

上記でお伝えした通り、業務用エアコンには数多くのメリットがあります。
ただし業務用エアコンの場合は、一種類ではなく、店舗によって条件が変わります。
- 天井埋込型カセット式4方向エアコン
- 天井埋込型カセット式2方向エアコン
- 天井埋込型カセット式1方向エアコン
- 天吊り型エアコン
- 床置き型エアコン
- ビルドインカセット式エアコン
飲食店・病院(介護施設)・施設(アミューズメント、美術館、寺院等)・ホテル(旅館)・工場・オフィスなど、その場所に合わせて様々な形をしたエアコンがあります。
その様々な業務用エアコンを故障・破損させずにクリーニングすることが求められます。
そこで当研究所は付近の施設にご協力いただき、様々な業務用エアコンをお掃除できるチャンスを会員様にご提供しています。
詳しくは以下の会員特典をご覧ください。

当研究所の会員特典については以下からご覧いただけます。
また会員限定の技術講習項目「特許防カビコートPRO技術講習」も行っています。
どうぞ、この機会にご利用ください。
防カビコートPRO
技術講習

防カビの特許技術【防カビコートPRO】
カビ取り・防カビ研究一筋35年以上の博士が開発した特許技術を使用して、様々な場所に強力な防カビ効果を持たせる技術です。こちらは会員のみが受講可能です。
技術取得者(会員)しか扱えない業務用のカビ取り剤と防カビ剤を使って、エアコンでは長くて3年間の防カビ効果 / その他は5年以上を実現させます。他社と大きく差をつける技術を基本から学ぶことができます。